音楽と英語とプログラミング

音楽、英語、プログラミングの情報を皆さんと共有し、人生を豊かにしたいです。

英語で息抜き ~ 楽しみながら英語学習

どうも、トミー・ウッズです。

 

今日は英語で息抜きする話です。

好きなことを英語ですると楽しく学べると思っています。

私はゲームをするのが好きで、ここ2年くらいはずっと英語版でゲームをしています。
最近、昔やった大好きなゲームを久しぶりにやってみたのですが、英語学習によさそうと思ったので記事に書こうと思いました。

10年前と違って、今のゲームって会話が音声で進みますよね。これがリスニングにちょうど良いと思っています。

ただ、初めてするゲームだと、英語の会話についていけず、ストーリーがわからなくなることがあります。でも、昔やったことがあるゲームだとストーリーはだいたいわかっているので、多少聞き取れないところがあっても楽しむことができます。

ゲームの会話スピードってネイティブが日常会話で話しているよりも遅めなので、その点も、英語学習には良いように思います。聞き取りやすいです。

字幕のオン・オフもたいていのゲームではできるので、好みで設定できますし。

ぴったりなゲームは以下のようなものだと思います。

 

●大好きなゲーム

当たり前ですけど、これは重要だと思います。大好きなものだと、英語学習が続きやすいと思います。

●やったことがあるゲーム

初めてするゲームは英語に慣れていない時に英語ですると、ストレスになることがあります。わからない単語がたくさんでてきて、調べながらゲームをしていると、ゲームも英語もどちらも楽しめないって感じることがあるかもしれません。

●ストーリーの大枠は覚えているけど、詳細は忘れている

半年前にやったゲームよりは、2,3年前にやったゲームのほうが、ほどよく詳細を忘れているので、楽しめるような気がします。

●リスニング・リーディング

リスニングの学習ならRPGでしょうか。NPCと会話しながら進めていきますからね。リーディングの学習ならシミュレーションでしょうか。アイテムの詳細説明とか、ステータスの説明とかシミュレーションのほうがテキストが豊富なイメージがあります。RPGにしても、シミュレーションにしてもヘルプを見ると、大量にテキストがあるので、リーディングの学習によいですね。

英語学習とゲーム

どこだったか忘れたのですが、ヨーロッパで非英語圏だけど英語レベルが高い国があって、子供のころから英語でゲームをしているのも理由の一つではないかと言われていると、どこかで見たことがあります。

デメリット

●この英語学習方法は楽しむことに偏っているので、学習効率は高くないとは思います。Netflixなどで映画を見ると、数秒巻き戻して、繰り返し聞くことができますが、ゲームではできません。

●英語を勉強した気にはなりますが、学習効率は高くないので、学習時間には含めないほうが良いと思います。実際、1週間くらいゲーム以外のリスニングをしなかったことがあるのですが、そうすると映画の会話が聞き取りにくくなりました。

ポイント

あくまでも、学習あいまの息抜きとして活用すると良いのではないかと思います。学習効率は高くはないと思いますが、しないよりはしたほうが良いので、ゲーム好きで英語を学んでいる方にはありだと思います。

 

みなさんが、英語を楽しめますように。

では~。